ホームケアークラス(預かり保育)
「ホームケアークラス」は、1号認定・新2号認定のお子さんを家庭的な雰囲気の中でお預かりし、保護者が仕事に集中できるよう、安全で愛情ある環境でサポートするクラスです。年間を通じて預けることができるほか、急用の場合にも柔軟に対応し、安心して頼ることができます。
また、このクラスでは異年齢の友だちとの触れ合いを通じて、子どもたちは互いに思いやりを持ち、コミュニケーション能力を養い、柔軟な思考と協調性を培う機会を得ます。さらに、毎日の手作りおやつの時間は、子どもたちにとって自然と笑顔があふれる楽しみな瞬間です。美味しいおやつを通じて、友だちと楽しい時間を共有し、食べることの楽しさを学びます。
栗の実学童保育クラブ
学童保育クラブは、放課後の小学校児童の保護と教育面でのサポートを提供しています。子どもたちは、様々な遊びや体験を通じて成長します。 しかし、毎日の生活は遊びだけではなく、時には職員に甘えたり、疲れた時は横になってリラックスしたり、一人で過ごすこともあります。 そのため学校生活の延長ではなく、家庭的な雰囲気を大切にし、子どもたちがホッと一息つける居心地の良い環境づくりに努めています。 こうした環境の下、子どもたちの自主性・主体性を培い、自由で伸び伸びとした生活を楽しめるようお手伝いをしています。
ちびっこクラブ(未就園児親子教室)
本園には、未就園児対象の会員制親子教室「ちびっこクラブ」があります。親子で参加していただき、こども園の楽しさを経験していただくと共に、同世代の友だちとの触れ合い、子育て中のお母さん同士の仲間つくりや交流をねらいとしています。月に1回程度ご来園いただき、体を動かしながらお子さんと一緒に楽しいひと時をお過ごしください。
対象児 | 1歳児(歩行できる年齢から)~3歳児 |
---|---|
実施期間 | 5月~2月(月1回程度) |
利用時間 | Aクラス:10:00~10:45 Bクラス:11:00~11:45 |
定員 | 各クラス30名程度 |
入会金 | 1,000円 |
こすもす組(満3歳児クラス)
こすもす組は、満3歳のお誕生日を迎えた翌月から入園できる、ちょっと特別なクラスです。年少さんになる前の1年間を、少人数のクラスで先生やお友だちと関わりながら、園生活の楽しさを少しずつ感じていきます。
はじめての集団生活も、お子さま一人ひとりのペースを大切に。生活のリズムや身の回りのこと、人との関わり方を、毎日の遊びや経験の中で自然に身につけていけるように見守ります。
制服や給食、体操教室、園行事なども、在園児と同じように体験できます。3歳という大切な時期を、保護者の皆さまと一緒に見守りながら、次のステップへつなげていきます。
対象児 |
その年の4月2日~11月30日までに満3歳のお誕生日を迎えるお子さん ※ お誕生日の翌月1日から入園が可能です |
---|---|
保育時間 | 9:30〜14:30(預かり保育あり) |
定員 | 15名程度(年度途中で順次入園) |
送迎保育ステーション
小山駅を利用して通勤する場合や、本園の保育時間内に送迎が困難な場合に、お子さんをお預かりし、本園の送迎バスが迎えにくるまでステーションで過ごすことができます。夕方は、本園の送迎バスでステーションへ戻り、保護者のお迎えまで過ごします。


課外教室
認定こども園 栗の実では、子どもたちが持つ個性をより磨き育てることができるように、 さまざまな課外教室を準備しています。各教室、園内実施のため、保護者の方にも安心してご利用いただけます。