本園の理想とする幼児像「よりたくましく、よりかしこく、より心ゆたかな栗の実っ子」を目指し、
職員一丸となって「子ども第一主義」を貫いております。
広い園庭・安心の園舎・明るい部屋の中で伸び伸びと生活し、農園を使っての食育活動、
未就園児親子教室、卒園児との交流、父母の会活動が盛んに行われております。
私たち栗の実幼稚園の職員は、子どもの笑顔がたまらなくて、それでなった幼稚園の先生です。子どものためになるんだったら…、それがいつも心の支えです。
子どもたちに明るさを頒ち、温かみを伝え、生命を力づけ、成長を育てる、子どもたちの傍らに立つ小さき太陽とならんことを目指して頑張っております。全力を尽くすからこそやりがいも生まれます。私たちは、いつもやわらかな自信を心に持って活動しております。
園名 | 栗の実幼稚園 |
---|---|
所在地 | 〒323-0034 栃木県小山市神鳥谷1丁目5番11号 |
TEL | 0285-25-6906 |
FAX | 0285-25-8779 |
開園 | 1976年(昭和51年)4月 |
設置主体 | 学校法人 栗の実学園 |
定員 | 315名 |
対象年齢 | 3歳から就学前の幼児 |
保育時間 | 【一日保育】9:30~14:30 【半日保育】9:30~11:30 |
休園日 | 日曜・祝祭日・お盆(8/13~16)・年末年始(12/29~1/3) |
建物構造 | 鉄骨造 2階建 |
固定遊具 | 総合遊具、のぼり棒、鉄棒、ブランコ、砂場、滑り台(ドラえもん、ジャンボジェット、ヘリコプター、象、ゴリラ)、コーヒーカップ、三角ジャングル、太鼓橋、双子のけやきが見守る遊具 |
施設面積 | |
---|---|
園地 | 4,456m² |
園舎 | 2,671m² |
農園(3ヶ所) | 1,700m² |
駐車場(6ヶ所) | 3,160m² |
保育室(13)
ゆうぎ室
テラス
給食室
廊下
園庭
屋内温水プール
正門
定員 315名 13クラス
組
組
組
園長 | 副園長 | 教諭 |
---|---|---|
1名 | 1名 | 23名 |
講師 | 輸送 | 用務 |
---|---|---|
6名 | 4名 | 1名 |
給食 | 園医 | 園薬剤師 |
---|---|---|
3名 | 3名 | 1名 |
栗の実幼稚園園歌
作詞 平野章雄
作曲 小林蔵雄
きらりんきらりん 朝の陽が
今日もやさしく ほほえめば
よいこの夢が ふくらんで
お庭にゆれるよ かげぼうし
く く くりの実幼稚園
仲よしこよしが 手をつなぎ
光の中を かけてゆく
緑がかおる 広いにわ
やさしい心が ふれあえば
風さんそよそよ ふいてきて
よいこの夢が 雲にのる
く く くりの実幼稚園
仲よしこよしが 胸はって
希望の空へ かけのぼる